akiyo.jp

カテゴリー:イロ・カタチ・映像

2007.2.27

ミロの青

偶然の出会いは貴重だ。
とりわけ、それが心に響くものであれば。

* * *

何気なく目にした映画。
予告も前評判も何も知らずに引き込まれていった時。

電車を乗り換える時、書店で何気なく手にとった本。

ボンヤリ聞いていた対談で耳にした言葉。

旅先の街角で、
何の気なしに振り返った時に見た
路地の向こうに絶妙のバランスでそびえ立つ尖塔。

* * *

その絵に遭遇したのはスペインだった。
ソフィア王妃芸術センターで開催されていた

ジョアン・ミロの企画展。

もともとミロは好きな画家だった。

* * *

回廊に青い絵がならんでいた。

ただし、真っ青ではなかった。
カンバスの一部が塗り残されていたり、

別の色が少しだけ加えられていたり。

それほど大きな絵ではない。
青をベースとした作品群。

* * *

つきあたりの部屋にたどり着く。

その絵に出会った。
大きな3枚の真っ青な絵だった。

他の色が一切混じらない青だった。

ライトモティーフに誘導されて現れる主題のごとく
目の前に現れた青。

圧巻だった。

* * *

絵の前で呆然とするしかなかった私に
ミロの青は茶目っ気たっぷりの顔でメッセージを投げてよこした。

「こんなこと、できるかい?」

応えられるはずがなかった。

* * *

今、あの青はどこにいるのかわからない。
「青」の名前を持つミロの絵は見つかっても、
「あの絵」ではないのだ。

真っ青な三部作。

おそらく画集に載っていてもなんの意味もなさない。
絵というよりはむしろ、インスタレーションと呼ぶにふさわしい。

* * *

何か心に迷いや不安を感じる時
決まってミロの青からの問いかけを思い出す。

「こんなこと、できるかい?」

* * *

もう一度、あの絵に会うことはできるのだろうか。
その時私は何を感じるのだろうか。
何か応えを返すことができるのだろうか。

2007.1.6

プラネットアース・最終シリーズ

明日の晩からプラネットアースの最終シリーズが始まります!
プラネットアース・ファンのみなさま、要チェック!

1月 7日(日) 第8集 極地 氷の世界
1月14日(日) 第9集 ジャングル 緑の魔境
2月 4日(日) 第10集 森林 命めぐる四季
2月11日(日) 第11集 深海 未知への航海

ワタシ的に一番期待がふくらむのは最終回の「深海」。間違いなく神秘的な世界を見せつけてくれそうです。
そう言えば「森」系も今までの特集ではなかったので、9集、10集も面白そう。
極地も、シリーズ最初のころに肩を寄せ合って寒さを乗り切るペンギンの映像がありましたが、まだまだ知らない世界を見せてくれそうです。

楽しみだなぁ〜。
NHKのサイトを見てみると、第5集〜第7集の「とっておき撮影秘話&名場面集」が掲載されていました。
対テロ訓練を受けてから撮影に望んだり、重度の高山病症状(眼球が後ろに回ったって?!ブルブル・・・)になるスタッフが出たり、眠る時にもガスマスクを着用しないといけないような地帯に入ったり。スゴイです。とんでもないです。

2006.12.12

スーパーエッシャー展

先日、打ち合わせの帰りにスーパーエッシャー展を見てきました。おもしろかった!

あまりにも有名な「だまし絵」もさることながら、それよりも前の時代の作品も多数展示されていて見応えがありました。

前にもどこかで書いた気がしますが、私は「全盛期を迎える直前」というのがとても好きなのです。双葉が種の殻を破って「ぷりん!」と伸びる直前とか、ホウセンカの種がはじけ飛ぶ直前とか。そんな感じの潜在力を蓄えている状態です。

それはさておき。

多くの作品中で使われている色は「白」と「黒」に限定されています。通常「白の粒」と「黒の粒」を小さくすればするほど、現実風景に近い表現が可能なるでしょう。ところが、曖昧なグレーを廃して「白の塊」と「黒の塊」で表現しようとすると、抽象化する必要が生じます。

光と陰の表現は、ストライプの間隔の違いや、ギザギザや、稜線の強調といったものに美しく変換されているのです。

また、作品中メインで扱っているモチーフを飾り縁などで反復して用いているのも面白いのです。

幾何学嗜好が強く出ているところも、幾何学好きにはたまりません。

幾何学といえば。「うずまき」を使って音階を視覚化している作品もありました。音階をうずまきに変換するのは思いつかなかった。すごい。そして、音の波長とオクターブの関係を考えると、凄まじく理にかなっています。

この企画展は1月13日まで開催される予定のようです。ものすごく込んでいると思いますが、興味のある方はぜひ!

余談ですが。レゴでエッシャーに挑戦した作品。作れちゃうんですねぇ。

スーパーエッシャー展
Bunkamura ザ・ミュージアム
2006年11月11日(土)〜2007年1月13日(土)